カテゴリーは「自分自身」
カテゴリー「katonobo」
このブログは最近毎日更新で、しかもブログの内容はバラバラ、お茶漬けのお湯の適量がわからないというグチから読書の感想まで、何でも書いています。
正直言うと、この活動を始めてから、ブログのアクセス数はどんどん落ちています。
おそらく、ぎりぎり当てはまっていたプラグラミング関係のサイトというカテゴリーから外れてしまったのでしょう。
じゃあこのブログは何のカテゴリーを目指すのか?
それがタイトルの通り「自分自身」だと思っています。
要するに、「katonobo」もしくは「かとのぼ」で検索した人向けのサイトにしていきたいと思っています。
これは、ずっと前から意識していることで、私がこのブログを始めた理由は
- プログラミング初心者のための記事を書く
- 自分と言う人間の人となりがわかるブログ
の2つでした。
①は以下のまとめで区切りがつきました。
なので、次は②を充実させよう!と思った訳です。
自分が頑張って活動すればグーグル検索が増えると言うことになります。
いきなりブログの雰囲気や内容が変わってびっくりした人がいたかもしれないので、書いておこうと思いました。
そんな感じで毎日思ったことを書いていますので、気楽な読み物くらいで接してもらえば嬉しいです。