かとのぼのマイコード・マイライフ

個人開発者かとのぼのプログラミングと雑談のブログです。たまに読書と銭湯も

携帯の着信音と当事者意識

Traveler

着信音について考えてみた

最近ふと思ったんですが、みんな携帯の着信音に昔より寛容になった気がします。

もちろん、映画館とかマナーモードが前提の場所ではNGですが、電車とか、カフェとか、そう言う公共の場所でです。

私の言う昔は、着メロが全盛期の頃です。

あの頃って、電車とかカフェとかで着メロが鳴るとかなり嫌なムードになってました。

少なくとも僕は全然気にしないんですよね。

それで、理由を考えたんだすが、「慣れた」ではないと思ったんです。

だって、もし今Official髭男dismの「Pretender」を誰かがカフェで着メロしたら切れますもん。

当事者意識と想像力

それで原因は、着信音が自己主張しなくなったことと、みんな同じ着信音になったからではないかと思いました。

スマホになってから着信音がみんな同じになりましたよね?

そのため、もし着信音が鳴ったら、まず一瞬、「あれ?俺か?」と焦ります。

それで違う人の携帯だとわかって、ちょっと安心します。

この経験によって、公共の場所で着信音が鳴るのは自分にも起こり得ると「当事者意識」が芽生えると思うのです。

だから、他人の着信音に関しても寛容になるのかなと思いました。

何が言いたいかと言うと、人は当事者意識や、相手の立場を想像できると、寛容になるのだろうな。と思ったと言うことと、Official髭男dismってマジで書きにくいし、君たちのヒゲは毎日剃られて泣いているぞ?と言うことでした。

 

終わり。